2009.10.05 (Mon)
ポケモン金(ハートフルゴールド)と銀(ソウルシルバー)
最近、大学でもたまに耳にするポケモンの話題。
ちょっと欲しいなーと思って、Amazonを見ていた。
まず目に入ったのは、特典のフィギュア付きとそうでないのが2種類あるということ。
欲しくないわけでもないけど、本当に800円くらいの価値があるのかなぁ、と思ったり。
基本、銀にはルギア、金にはホウオウが付くのだが、両方セットの商品には、ルギア+ホウオウ以外に、アルセウスというポケモンのフィギュアも付く。
アルセウスなんて知らんがな。
で、なんでわざわざ記事にしたかというと、値段が気になったわけだ。
まず、金と銀で値段が違う。
銀の方が数百円高い。
銀のほうが人気があるのだろうか?
1000円近く値段が違うのには驚いた。
そして、その安いほうの金(特典なし)でさえ、5800円(2009年10月5日21時現在)。
5800円が定価なのかなぁ、と思っていたんだが、公式サイトで見ると4800円が定価。
ポケモン人気に乗じて、1000円も価格が上がっている。
ポケモンの人気は健在ということか。
品切れになるくらいだしね。
今は値段の上下が激しいから、少し待てば安くなったり高くなったりする。
数時間で値段が上がり、そして下がったのを見た。
まぁ、とりあえず買う気は無くなった。
ポケモンに時間を割くのもどうかなぁ、と思うし、ほっとけば安くなる。
安くなって、その時欲しいと思ったら買うだろうさ。
ちょっと欲しいなーと思って、Amazonを見ていた。
まず目に入ったのは、特典のフィギュア付きとそうでないのが2種類あるということ。
欲しくないわけでもないけど、本当に800円くらいの価値があるのかなぁ、と思ったり。
基本、銀にはルギア、金にはホウオウが付くのだが、両方セットの商品には、ルギア+ホウオウ以外に、アルセウスというポケモンのフィギュアも付く。
アルセウスなんて知らんがな。
で、なんでわざわざ記事にしたかというと、値段が気になったわけだ。
まず、金と銀で値段が違う。
銀の方が数百円高い。
銀のほうが人気があるのだろうか?
1000円近く値段が違うのには驚いた。
そして、その安いほうの金(特典なし)でさえ、5800円(2009年10月5日21時現在)。
5800円が定価なのかなぁ、と思っていたんだが、公式サイトで見ると4800円が定価。
ポケモン人気に乗じて、1000円も価格が上がっている。
ポケモンの人気は健在ということか。
品切れになるくらいだしね。
今は値段の上下が激しいから、少し待てば安くなったり高くなったりする。
数時間で値段が上がり、そして下がったのを見た。
まぁ、とりあえず買う気は無くなった。
ポケモンに時間を割くのもどうかなぁ、と思うし、ほっとけば安くなる。
安くなって、その時欲しいと思ったら買うだろうさ。
スポンサーサイト
| BLOGTOP |